CG [↑Cut,Gravity↓]
GENRE: DEEP HOUSE
[Youtube] [mp3] [bms]
スペクトラム
GENRE: EXOTIC TECHNO
[Youtube] [mp3] [bms]
シェルターキッズ
GENRE: TECHNO POP
[Youtube] [mp3] [bms]
seofireのテーマ?
GENRE: TRIP HOP & D’N’B
[Youtube] [mp3] [bms]
Rat-Ta-Tat-Tart
GENRE: MONDO
[Youtube]
テレビ
GENRE: MORNING ELECTRO POP
[Youtube] [bms]
町
GENRE: SOFT TEKNO
[Youtube] [bms]
S5RFMG
GENRE: ELECTRO NIGHT POP
[Youtube] [bms]
ヨキココロクルーのテーマ!(BMS MIX)
GENRE: TRIP HOP
[Youtube] [mp3] [bms]
SPECTRUM
GENRE: TRIP HOP
[Youtube] [mp3]
Ray of Chain (CSPさんとの合作)
GENRE: ELECTRO DANCE POP
[Youtube] [bms]
幸せについて
GENRE: HAPPY HARD CORE
[Youtube] [mp3] [bms]
やわらかなひかり(カンテラショートMIX)
GENRE: TRIP HOP
[Youtube] [bms]
宇宙に夢中
GENRE: SAMBA
[Youtube] [bms]
Seaweed
GENRE: DOWNTEMPO PSY
[niconico] [mp3]
Neverknows (but…) (幽霊=REMIX)
GENRE: D’N’B
[Youtube]
工場地帯の夜
GENRE: ELECTRONICA
[Youtube] [bms]
melancholey my day
GENRE: ELECTRONICA
[Youtube] [bms]
camome
GENRE: D’N’B
[Youtube] [bms]
イルカ85
GENRE: TECHNO POP
[Youtube] [bms]
ironaurora
GENRE: INDUSTRIAL
[Youtube] [bms]
アドレス(live ver)
GENRE: HARD TECHNO
[mp3]
終日
GENRE: ELECTRONICA
[mp3] [bms]
スケベアー
GENRE: JAZZY D’N’B
[bms]
猿が猿と暮らす猿の村
GENRE: TECHNO
[bms]
ファイバー婆
GENRE: BODY
[bms]
defrag
GENRE: SENTIMENTAL D’N’B
[mp3]
GET READY (REMIX)
GENRE: D’N’B
[mp3]
あぶそ☆りゅうと
GENRE: D’N’B
[mp3]
bitmapstar
GENRE: TRIP HOP
[mp3]
幼虫
GENRE: TRIP HOP
[mp3]
スイーツの踊り(DEMO VER)
GENRE: POPS
[mp3]
今では君の顔が浮かぶのが2秒後になり、僕は。
GENRE: POPS
[mp3]
性悪エレクトロン
GENRE: TECHNO
[bms]
but i fly
GENRE: D’N’B
[bms]
Love
GENRE: TECHNO
[bms]
I WANT SAY
GENRE: COLLAGE TECHNO
[bms]
dive
GENRE: TECHNO
[bms]
star song
GENRE: TECHNO
[bms]
かっこいいです
Seaweedと終日が好きです
ありがとうございます!
チョイスが渋ィーー!
今後とも宜しくどうぞ。
見ないうちにサイトデザインが新しくなってますね
BMS一式落とさせていただきました
おうちでシコシコ楽しみます
uoooooooooooo
久しくコメント無かったから見逃すところでっした!
コメント千球!
思う存分シコってください!
運転中に、「今ではきみの笑顔が浮かぶのは二秒後になり、僕は」が流れてきて思わず書き込まざるを得ない気持ちになってしまった…!
個人的に大好きな曲だったんですが、もう既に公開は終了してしまいましたか…?
ありがとうございます!
終了とかそういう気持ちにはなっていないので、
需要があるのであれば、うpもやぶさかではないです。
おうちかえったらアップローディングいたします。
こっそりアップロードしておきました!
遅くなってごめんなさ~い。
今後ともヨロシク!
うおお、酷い亀レスになってしまった…
再公開ありがとうございます、これで車の外でも聞くことができるッ!
えがったえがった!
パーフェクトガール ver1.2がすごく好きです。愛してます。
オイシカルカル~!
ありがとうございます。
作った僕も、歌った山田も、草間の影でニッコリしています。
http://usomitaina-records.org/cd/anoko/
↑これの4曲目が、パフェガの続編というか真章てきな感じなので、
ちょっと視聴してみちゃってくださいYO!YOYOYOYOYO!
お久しぶりです。
近々zoome閉鎖のため以下の動画をYoutubeに移動したのをお知らせします。
スペクトラム – YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=cVxI-7HtaaY
やわらかなひかり(カンテラショートMIX) – YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Heb9vHCls7Q
CG [↑Cut,Gravity↓] – YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=PRVIRWJ9Vvc
ではでは。
ギャー!わざわざありがとうございます!
更新しておきマックス!
zoome閉鎖なんすね・・・
淘汰の時代!
てか僕ら最近なんも出せてない!
義務感からやるのも違うけど・・・
何かやりてぇ~。
先ほどusomitaina-recordsでCD注文させて頂いて、支払い手続きメールを読みました。
確かに私はRiutasoさんのファンで、ApolloやqumainuでのLunar Landingといった楽曲は勿論、氏の描くイラストも素敵だと感じております。
ですが、私はO-SEさんのファンでもあります。終日や幸せについて、エルリ鳥名義の作品等々…
挙げるとキリがないですが、特にSPECTRUMが好きです。
かと言って、あのお洒落な楽曲を沢山発表されているtigerlilyさんのヨキココロクルーのテーマ!が気にならないわけもなく…他の皆様のRemixも大変興味深いです。
一体誰に宛てたフォローだか分からなくなりましたが、CD楽しみにしております。
なるべく早くお金振り込んでまいります。改めて応援してます。
コンチワワ!
O-SE a.k.a seofireです。
注文&ご声援、まことにありがとうございます。
Riutasoさんやtigerlilyさんのファン層と、僕のようなクズの曲でも聞いてくださる菩薩層って結構離れてそうで不安だったんですが、皆等しく(?)興味を持ってくださっているようで、安心しました。
二人にもコメントあったで~っていうのは伝えておきますね。
きっと喜びます。
YKCのテーマは元が割としっとりなので、虎さんのは対照的に熱い感じになっておます。ご期待くだサルバトーレ。
Riutasoさんのお尻もいっぱい叩いて、色々やってもらう予定です。
僕は、、、夏に、もしかしたら、SPECTRUM的な物を作るかもしれないので、覚えておいていただければ、、、
あ、あと、CDはまだ結構残ってるので、好きなタイミングでどぞ。一週間過ぎるとキャンセル扱いになるので、その際は再度注文ください。
それでは今後ともよろしくおねがいします!
はじめまして
BMSを復帰し聖地巡礼ということで、団地マンションにやってきた次第です
「幸せについて」が非常に気に入っていて、是非ともMP3で欲しいです
ずいぶんと勝手ではありますが、どうかお願いできないでしょうか
はじめまして!
拙作を好いてもらって、まことにありがとうございます。
↓2/14 AM 1:01 更新↓
幸せについて ほぼbmsと変わらない音源うpしました。
http://kaikou.nothing.sh/mp3/happybms.mp3
ミックスやりなおしてうpしようと思ったんですけど、
やっぱ一晩でやれる程器用じゃなかったみたいで、、、OTL
年内にソロアルバムでがっつりリアレンジして世にだしたいと思いますので、
そのときは又是非、聞きにきていただければ幸いでございます。
あと、友人が作ってくれた幸せについてもペタッておきまふ!
これも後にちゃんと公開しよう、、、
http://kaikou.nothing.sh/mp3/happychs.mp3
早い対応を頂きまして感謝至極です。たくさん聴かせてもらいます。
ソロアルバム、気長に待ってます。
はじめまして。
偶然youtubeでスペクトラムの動画を拝見しました。
BMSに関しては門外漢ですが、映像もさることながら、曲があまりに好みのど真ん中ストライクすぎたゆえ
興奮しつつこちらのサイトに馳せ参じました。
youtubeの動画をヘビロテしているうち、ぜひともiPodに入れて外でも聞きたいと思いました。
スペクトラムのMP3データは公開する予定はありませんでしょうか?
大変不躾とは思いますが、よろしければご検討いただければ幸いです。
ちなみに、スペクトラム以外では特にCG [↑Cut,Gravity↓]、bitmapstar、アドレスがとても好きです。
はじめまして!
エルリ鳥で曲を作っている方の、O-SEと申します。
感想やリクエストありがとうございます。
そして亀レスすみません。
youtubeから見つけ出していただいたということで、偶然にマジ感謝です。
大体このサイトにくるのはBMS界隈の方なので、レアケースですね。
神よ・・・!
スペクトラムのmp3ということなんですけれども、2つバージョンがありまして。
BMSのバージョンは音が割れててノイジーだけども、SEがふんだんに入っていて味がある。
mp3で残していたバージョンはSEが皆無な代わりに、バランスよく音がなっておりノイズが入っていない。
なので、イイとこ取りのバージョンを作ろうと、SE入れてMIXやり直してたら凄い時間たってました。まだ完成してないし。
誰かMIXやってもらえないですか・・・!?
と、いうわけで、ノイジーバージョンとクリーンバージョンを上げて、↑のリストに追加しておきました。
SEありMIXきれいきれいバージョンは完成しだいここに公開、、、でも、デキがヤバい場合はソロバム収録、と夢が広がりングなので、是非このサイトのブログをRSSに登録していただくか、気が向いたときにチェキダウしにきていただければ、幸いでございます。
あ、あと、CG [↑Cut,Gravity↓]のmp3もうpっておきましたので、お持ちでなければどうぞ。
それでは、今後ともよろしくお願いします!!!!!!!
おわああああああああああ、本当にありがとうございます!!
まさかCG [↑Cut,Gravity↓]までUPしていただけるとは!
さっそく聴き倒します!
きれいきれいバージョンも首を長くして待っております!
はじめまして!
BMSにハマり始めたきっかけがスペクトラムでした。BGA共にものすごく好きです
ヌルゲーマーなんで打倒Cは未だにクリアできないですが・・・
以前あがってたと言うのをすっかりスルーしてたので、打倒Cver.きけて感謝しています!
今は素人なりに自分でも曲作りたいとか思ってますがなかなかうまくいきませんね
はじめまして。
スペクトラムを好いてもらってありがとうございます。
打倒Cは、最近のプレーヤーにはもう、余裕みたいですけど、全然大丈夫です。
ヌルゲーマーの頃の方が絶対楽しいので。音楽楽しむ余裕もあるし、、、
STAY GOLD!!(そのままでいて)
素人なりに曲作りたいと言うてて、自分が色々教えてたらあっという間に追い抜かれた事例がありますので、全然大丈夫です。
ボーイズビーアンビシャス!
スイーツの踊りなる曲があるということを知り、聴きてぇ!となったものの、bmsも動画も見つからないのです。
お手数だとは思いますが、団地マンションにアップしていただけると非常にうれしいのです。
あと一時期アップされていた幼虫(だっけ?)もかなり好きでした。
再アップしていただけると膨れ上がります。身勝手なお願いばかりですいません。
書き込みありがとうございます!
スイーツの踊りなんですが、あれはちょっと作り直したいので隠してます。
というか、俺もbmsもってn
とりあえずデモバージョンがあったのであげときました。
あと幼虫もうpうpしました。僕もこれ好きです!
身勝手なお願いだなんてとんでもないです。
拙作を聞いていただいてありがとうございます。
今後とも、よろしくおなしゃす!
ありがとうございます!言ってみるものですね。
今夜はこれらを聞きながら眠りにつきたいと思います。
はじめまして。
こちらの楽曲「幸せについて」の音源に楽器の音を上乗せしてYoutube等にアップロードさせていただいても構いませんでしょうか。
突然で非常に失礼と思いますが、どうか許可を頂けたらと思います。本当にこの曲が好きでたまらないので、どうかよろしくお願いします。
ひー!
褒め殺し!
好きにしてぇぇえぇえええ
はじめまして。
どうぞ好きに使ってやってください!
なんだったらマルチトラック(各パートにばらしたもの)もさしあげます。
必要であればお申し付けくださひ。
早速のお返事ありがとうございます!!ひえぇえ
>なんだったらマルチトラック(各パートにばらしたもの)もさしあげます。
なん・・・だと・・・
ベースを弾こうと思っていたので、BMSのベース音を抜いて使わせて頂こうと思っていたところでした。
もし、ご迷惑でなければ、、、ぜひともお願いしたいです
!!!
すませんLoLで外人に嬲り殺されて不貞寝してたらこの時間!
> ベース演奏
naruhodo
そしたらベースヌキの方が都合がよさそうですネ。
http://kaikou.nothing.sh/tmp/happybass1nashi.mp3
http://kaikou.nothing.sh/tmp/happybass12nashi.mp3
1nashiがレイヤーベース残してる物で、
12nashiがレイヤーベースも消した物です。
いやー、久々に聞いたけど、確かにこれは生でやると、
面白くなりそう・・・
ドラムベースギターあたり。
メインメロディーは合唱とか・・・
夢が広がRING!
妄想プライスレス
チャオ!
あ、演奏成功の暁には、聞いてみたいのでご連絡いただけるとうれしいです。
アッー!
音源、ありがとうございます!ベースないバージョンもいいっすね笑
この曲は本当に思い出深い曲なので、許可を頂けてうれしいです!
音源までいただいておいて、見合ったものができるかどうかわかりませんが、頑張ります!
完成したらまた書きませて頂きますね!
では、失礼します。。
はじめまして!
いつも素敵なBMSを演奏させて頂いてます 個人的に「スペクトラム」と「イルカ85」がお気に入りです。
クレクレになってしまいますが「猿が猿と暮らす猿の村」というbmsが民族調でとても面白いと耳に挟んだのですがもう演奏することはできないのでしょうか…?
はずめますて、拙作を遊んでくだすって、ありがとうごぜえます。
猿はかなり初期に作ったtribal technoで、民族調とゆうか、、、今聞くと結構駄目な感じで、多分ご期待に添えない可能性大やと思いますが、今夜HDD探してみます。そもそもあるのかとゆう。
期待せずおまちくだしぇい。
返信ありがとうございます!
期待に添えない可能性大、大分難しそうですね・・・
期待を押し殺してまったり待ってます、無茶でしたらゴメンナサイ。
追加しました!
知らないほうがよいこともある、事を、知るだろう・・・。
ついでに去年の夏頃作った工場地帯の夜という曲も追加しましたので、
ご存じなければそちらもどうぞ。
ほなーーーーーー
まさか存在したとは、、、
こういう路線の曲も良いですね、知ることができて幸せです。
9鍵盤譜面も入っていてとてもお得な気分になれました 大感謝!
Excuse me, Mr/Ms O-SE sir. Can I download your songs? I will just use them for personal purpose.
OKOK. Nobody blame your download. Welcome Welcome!
Thank you! Thanks very much!!!